商品の正体とは?その注意点

レンタルできる商品は中古品

ファッションレンタルサービスで取り扱っている商品のほとんどが、中古品です。
基本的に徹底したクリーニングを行っているので衛生面の心配はほとんどありません。
しかし、基本的に把握しておかなければいけないのは「他人が使ったバッグ」「他人が着た洋服」なのです。
ファッションレンタルサービスは多くに人に着回しされて成立しているのです。
一方で、新品が確約されているサービスもあります。
レンタルできるアイテムは、全てタグ付きの新品になります。
古着を気にされる方はこのサービスを利用するといいでしょう。
しかし、古着や中古商品をスマートフォンで気軽に売り買いできる現代ではこういったデメリットは大きな問題ではなく、こうしたファッションレンタルサービスが受け入れられ人気になる理由にもなりますね。

破損や汚損は、弁償が必要な場合も!

レンタルの流れでも説明をしましたがレンタルした洋服などを汚してしまった場合、通常範囲の汚れや傷みなら弁償する必要はありません。
しかし、「服を破いた」「ボタンが取れた」「シミ抜き不可能なひどいシミをつけてしまった」「紛失した」場合は、弁償代金を支払う必要が発生します。
サービス会社は始めから修理費用・弁償金額を提示しているところもあるのでしっかり確認が必要です。
万が一汚してしまっても「自分でクリーニングにかける」「知らないふり」「言い訳をする」といった行為は絶対にやってはいけません。
返却する前にサービス会社に連絡を入れましょう。
実際、買取せずに済んだり修理費が安くつく場合もあるので正直に答えることを躊躇しないでください。

ファッションレンタルサービスにはこういった注意すべきポイントがあるからこそ存在しています。
そのポイントを踏まえてブランド物をレンタルしてファッションを楽しんでくださいね。


この記事をシェアする
TOPへ戻る